皆さん、こんにちは、こんばんは、おはようございます。自宅を警備する人がiPhoneの豆知識を紹介します。

三浦

PS5のコントローラーをiPhoneで使いたい!ペアリングの手順が知りたい!

モバイルゲームをもっと本格的に楽しむなら、ワイヤレスコントローラーは欠かせませんよね。
でもつながらなかったり、操作できなかったらガッカリするかもしれません。
そこで今回は、iPhonePS5コントローラー接続方法!ペアリング手順まとめについて紹介します!

この記事で分かること!

  • 接続に必要なiOSと条件
  • 正しいペアリング方法
  • 対応アプリと接続できないときの対策

iPhoneでPS5のコントローラーは使えるのか?

iPhoneでもPS5のDualSenseコントローラーを使ってゲームができます。

ただし、iOSのバージョンやBluetoothの対応状況によっては使えない場合もあるので、事前に確認しておきましょう。

・対応するiOSの条件
・DualSenseの基本情報
・iPhoneとBluetoothの関係

順番にわかりやすく解説します。

対応するiOSの条件

DualSenseコントローラーが使えるのは、iOS 14.5以降のiPhoneです。

・iOS 14.5で初めてDualSenseに対応
・できるだけiOSは最新バージョンにしておく
・設定 → 一般 → ソフトウェア・アップデートで確認

たとえば、古いままのiOSではペアリングしても認識されないことがあります。

DualSenseの基本情報

DualSenseは、PlayStation 5専用のワイヤレスコントローラーです。

・正式名称は「DualSense ワイヤレスコントローラー」
・白と黒のスタイリッシュなデザイン
・トリガーの振動やライトバーなどが特徴

たとえば、PCやiPad、Apple TVでも使えるので、マルチデバイス対応が魅力です。

iPhoneとBluetoothの関係

iPhoneとコントローラーはBluetoothで無線接続します。

・Bluetoothがオンになっているか確認
・ほかのBluetooth機器との干渉に注意
・接続中はUSBケーブル不要

たとえば、AirPodsやApple Watchなどと同時接続していると、接続が不安定になることもあります。
次の章では、「iPhoneとPS5コントローラーをつなぐ方法」を実際の手順で解説します。

iPhoneとPS5コントローラーをつなぐ方法

iPhoneとPS5のDualSenseコントローラーは、Bluetooth接続でかんたんにペアリング可能です。
一度つないでおけば、次回以降は自動で接続されることもあります。

・コントローラーをペアリングモードにする
・iPhoneでBluetooth設定を開く
・デバイスを選んで接続する

以下の手順にそって操作してみましょう。

コントローラーをペアリングモードにする

まず、DualSenseコントローラーをペアリングモードにします。

・「PSボタン」と「Createボタン(左上の小さいボタン)」を同時に長押し
・ライトバーが白く点滅したらペアリングモード突入
・失敗したら一度電源を切ってからやり直す

たとえば、ライトがゆっくり点滅している場合はペアリングモードではありません。
白く素早く点滅する状態にするのがポイントです。

iPhoneでBluetooth設定を開く

次に、iPhoneの設定アプリを開いてBluetooth画面へ進みます。

・「設定」→「Bluetooth」をタップ
・Bluetoothをオンにする(緑色になっていればOK)
・「その他のデバイス」にDualSense Wireless Controllerと表示される

たとえば、表示されないときは、コントローラーのペアリングモードが解除されている可能性があります。

デバイスを選んで接続する

表示された「DualSense Wireless Controller」をタップして、接続を確定します。

・「接続済み」と表示されれば成功
・白点滅が止まり、ライトバーが点灯に変わる
・数秒待っても変化がないときはやり直し

たとえば、接続済みにならない場合は、iPhoneを再起動して再挑戦するのも効果的です。
次の章では、「接続できない時に試すこと3つ」を紹介します。

iPhoneとコントローラーが接続できない時に試すこと3つ

iPhoneとPS5コントローラーを接続しようとしても、うまくつながらない場合があります。
そんなときは、以下の3つをチェックしてみてください。

・iOSが最新か確認
・いったん解除して再接続
・別の端末で動作確認する

順に紹介していきます。

iOSが最新か確認

DualSenseに対応しているのはiOS 14.5以降なので、それより古いバージョンだと接続できません。

・「設定」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」へ進む
・アップデートがあればインストール
・アップデート後は再起動してから再接続

たとえば、古いiPhoneやiOSの自動更新がオフになっている人は、ここでつまずきやすいです。

いったん解除して再接続

うまく接続できない場合は、登録済みのデバイスを解除してから再接続するのが効果的です。

・「設定」→「Bluetooth」で接続失敗中のDualSenseを選ぶ
・「このデバイスの登録を解除」をタップ
・再度ペアリングモードにして接続し直す

たとえば、以前つないだままになっていた場合、うまく再認識されないことがあります。

別の端末で動作確認する

コントローラー本体に問題がある可能性もあります。

・PS5やPC、別のiPhoneなどで接続を試す
・どの端末でもつながらない場合は故障の可能性
・正常に接続できるなら、iPhone側の設定を再確認

たとえば、ライトが一切点灯しないなら、バッテリー切れやハードウェアの異常も考えられます。
次の章では、「iPhoneで使える対応アプリ5選」をご紹介します。

iPhoneで使える対応アプリ5選

iPhoneとPS5コントローラーを接続できたら、次は「どのアプリで使えるのか?」が気になりますよね。
ここでは、DualSenseが使えるおすすめアプリ5つを紹介します。

・原神
・Call of Duty Mobile
・Minecraft
・FORTNITE
・NBA 2K モバイル

どれもコントローラーでの操作に対応しており、スマホゲームとは思えない快適な操作感が得られます。

原神

大人気のオープンワールドRPG。

・バーチャルボタンより操作が正確に
・敵との戦闘や移動がスムーズに
・アクション性が高いためコントローラーと相性◎

たとえば、回避やジャンプ、スキルの連携が格段にやりやすくなります。

Call of Duty Mobile

FPS好きなら必須のタイトル。

・エイムや射撃の精度がアップ
・マルチプレイで有利に立ち回れる
・デュアルスティック操作が快適

たとえば、タッチ操作でイライラしていた人には革命的な使い心地です。

Minecraft

創造と探検のゲーム。

・ブロックの設置や破壊が正確に
・視点移動やジャンプも自由自在
・クリエイティブモードに最適

たとえば、建築にこだわる人ほどコントローラーでの操作をおすすめします。

FORTNITE

建築も戦闘もこなすバトルロイヤル。

・コントローラー対応済み
・建築スピードが段違い
・他プレイヤーとのバランスも良好

たとえば、PS5と同じ感覚でプレイできるので、家庭用とスマホの両方を使う人に最適です。

NBA 2K モバイル

リアルなバスケゲーム。

・選手操作がスムーズに
・細かいドリブルやパスも思い通り
・タイミング命のシュートに強い

たとえば、試合中のミス操作が減り、リアルなスポーツ体験ができます。
iPhoneでもPS5コントローラーを使えば、まるで据え置きゲーム機のような感覚で楽しめます。

操作に悩まされず、ゲームの世界に没頭できるのが最大の魅力です🎮📱🔥

よくある質問【iPhoneとPS5コントローラー接続編】

iPhoneとPS5コントローラー(DualSense)をつなぐとき、接続ができない・うまく動作しないといった質問を多くいただきます。ここでは、実際によくある疑問とその答えをまとめました。

・接続できないのはなぜ?
・コントローラーが反応しないときの対処法は?
・PS4のコントローラーも使える?
・一度つなげば毎回自動で接続される?
・接続してもすぐ切れるのはなぜ?

順番に解説していきます。

Q. PS5コントローラーがiPhoneに表示されません。なぜ?

A. コントローラーが正しくペアリングモードに入っていない可能性があります。

「PSボタン」と「Createボタン」を同時に数秒長押しし、白いランプが点滅していることを確認してください。それでも出てこない場合は、iOSが14.5未満かBluetoothの不具合の可能性があります。

Q. ペアリングはできたけど、ゲーム中に操作できません。

A. アプリ側がコントローラー対応していない可能性があります。

すべてのゲームアプリがPS5コントローラーに対応しているわけではないため、動作確認済みのタイトル(原神・CODモバイルなど)で試してください。

Q. PS4のDUALSHOCK 4もiPhoneで使えますか?

A. はい、iOS 13以降であればDUALSHOCK 4も接続可能です。

ただし、一部の振動やライト機能は使えないことがあります。

Q. 一度接続したら、次回も自動でつながりますか?

A. 基本的には、電源が入っている状態で自動接続されます。

うまくいかない場合は、Bluetooth設定画面から手動で「接続」を選んでください。

Q. 接続してもすぐ切れてしまいます。どうすれば?

A. 以下のような原因が考えられます:

  • バッテリー残量が少ない
  • 他のBluetooth機器と干渉している
  • アプリ側で操作を受け付けていない

まずはコントローラーを再充電し、Bluetooth設定を一度リセットしてから再接続してみてください。
DualSenseは、うまく設定できればiPhoneでも快適なゲーム体験が楽しめるデバイスです。

トラブルがあっても、この記事のQ&Aを参考に落ち着いて確認してみてくださいね🎮📱✨

まとめ iPhonePS5コントローラー接続方法!ペアリング手順まとめ

今回は、 iPhoneでPS5コントローラーを使う方法 について解説しました!

この記事のポイント!

・ペアリングの手順を紹介
・接続できない場合の対策
・コントローラー対応アプリも紹介

DualSenseをペアリングモードにすれば、iPhoneとの接続はとてもかんたんでした。
原神やCoDモバイルなど、対応アプリなら快適な操作が楽しめました。

三浦

タップじゃなくてスティックで遊べて感動したね。もっと自由にゲームを楽しみたいなら、この記事の方法を参考にしてください。

最後までお読みいただきありがとうございます。